こんにちは、アツシです。
素敵だなぁと感じる人はフットワークが軽い人が多い気がします。
年齢関係なく、それは好奇心が強い人なんじゃないかなぁと思います。
子供の頃のように
なんで?なんで?誰でも子供の頃はこう口にしていたと思うんです。その気持ちってすごく大切なんじゃないかなぁって。
曇っていない眼で世界をみているからこそ核心的というか本質をついていると思うんです。
だけど、だんだんと大人になっていくにつれて、僕らはたくさんのことを分かったような気になっていく。(もちろん分かってくることもある中で)
行ったことがない場所のことだって、インターネットで情報を調べて知ったことで、行った気になったりもする。
ネットにはたくさんの情報が集まっている。そこに行った人たちの様々な感想も集まっている。だけど、それはあなたの感想じゃあない。どこかの誰かの感想だ。あなたが実際にそこに行って何を感じるかなんて行ってみないと分からない。
知っていることと体験することはぜんぜん違う
こんな時代だからこそ、僕は自分の感性を、感情を大切にしたいと思う。もちろん好きな人のオススメは聞く耳を持ちつつだけど。
僕には知らないことがたくさんある。自分の持っている価値観が全てではないし、たくさんの人と触れ合う中でどんどん色々なことを学んでいきたいし、発見もしていきたいと思う。
だから知識ももちろん大切にしているけれど、体験、経験へ投資をして全てのことを自分の眼で見て、耳で聞いて自分ごとにしていくことを大切にしています。
それって本当に常識ですか?
いつの間にか僕たちの頭の中には、たくさんもの常識(だと聞かされてきたこと)が刷り込まれている。でもそれってほんとうに常識なんだろうか。
当たり前だと思っていることも疑ってみたらいいのだと思う。そして自分にとって必要のない常識ならアンインストールして身軽になっていけばいい。
まとめ
人は、それぞれみんな違っている。だけど違いは間違いじゃない。違っているからこそ面白いのだと思う。違う価値観に触れることでどんどん自分の世界をひろげていく。
そして、年を重ねていく中でも様々なコト、モノを知った気にならないで子供の頃のような曇りのない眼で世界を見つめていきたいと思うんです。
素敵な大人って、好奇心を忘れていない子供のような感覚を持ち続けている人なんじゃないかなぁ。
love yourself first
軽やかに生きよう