こんにちは、アツシです。
日々、色々なことを考えて過ごしているけれど結局のところ、僕はこの命を生き切りたいだけなんだという結論に至りました。今日はそんな話をしてみたいと思います。
僕の心は広くない
同世代(アラサー)で話していると、みんなそれぞれの生活の中で不安や不満、これからどうしていこうかと考えている人はすっごく多いように感じます。
だけど、僕は現状を良くさせよう、変化させようとしている人が好きなんです。そういう人たちと一緒に進んでいきたいと思うんです。
人を応援できる自分でありたい。正確には恐くても自分を表現している人の応援。僕の心の広さなんてそんなもんだ。だけどそれでいいのだと思う。
嘆くことは誰でもできる。そんな中で、こわくても一歩を踏み出そうとしている人たち、踏み出している人たち、そんな人たちと人生を楽しんでいきたいんです。
人の目だって気になる
人の目が気にならない人ってすごいと思うんです。僕はビビりだから人の目だって気になる。なんだったら超気になる笑。人の目は確かに気になるんだけど、そんな自分でいいと思っているし、それが自分だ。
そんな自分で、自分が人と繋がりたいと思う部分を世界に対して表現し続けていく。それが喜びだし、それができる事が嬉しいんだ。
これから先、人の目が気にならなくなるなんて思えないけれど、それでいいのだと思う。
生きたい人と生きればいい
僕は書くことが好きなんだなぁと思う。ブログを書き始めてみて改めて、そんなことを思います。そして、素敵だなと思う人たちのブログを少しずつ見つけて読ませていただいています。
皆さんのブログを読ませていただく中で、あぁこの人も書くことが好きなんだなぁと感じることがあって、そんな時にたまらなく嬉しくなることがあります。
文章にはどうしたって、その人が出る。
実際に会えているわけではないけれど、僕はブログを通じて出会えた人たちとも生きていきたいと思うんです。
背筋をぴしっとね
ありがたいことに、ここ数日読者登録をしてくださる方が沢山いらっしゃいました。ありがとうございます。背筋をぴしっと という気持ちになっています。
自分自身が書きたいことを書いて、それを面白がってくださった方がいることが素直にとても嬉しいです。
まとめ
読んでくださる方が増えたことに感謝しつつも、やっぱり基本は自分自身が書きたいことを書きながら、それがどこかにいる1人の人にでも響く部分があればこれほど幸せなことはないと思うんです。
誰もが誰かを支えている。そんな感覚を感じさせてくれるブログにも感謝。
love yourself first
軽やかに生きよう