最終更新日2017.7/9
こんにちは
内側(心)と外側(物質)からあなたを整える
をテーマに自分の願いを叶えるコンサルをやっている
コンサルタントのアツシです。
現在はライフスタイル
コンサルタントとして
活動しています。
突然ですが、9月9日
福岡県博多あたりに上陸します。
9月9日夕方以降~夜
スケジュールが空いているので
コンサルお受けしておりまーす!
軽やかに、日々に幸せを感じながら
生きていきたい方など
ご興味がおありの方はfacebookか
メールアドレスにご連絡くださ~い。
洋服・雑貨・収納以外のお話でも
色々と僕が学んでいるエッセンスを
お渡しできると思います♪
明日から東京に行ってまいります。
どんどん現実が変化してきています。
こちらも楽しみ~。
さて、今日も
ただただ、僕の幸せな日常を
綴っていくエゴシリーズ続きます(笑)
本日は
「好き」が幸せを生む日常シリーズ・キッチン編
です。
料理をする前から楽しいじゃん。
僕は最近、facebookで
誰でも作れる簡単料理シリーズ
という、
かなりユルくて雑い感じの料理レシピを
投稿しているんですけど
まぁこれが楽しんですよ。
料理を作るのが。
なぜかというと、適当料理だから(笑)
そして簡単なわりに何気においしい。
何でもそうだと思うけれど
楽しいから続く訳で
料理作らなきゃ、
よりも、
料理つくりたい
という気持ちを大切にしています。
だってその方が圧倒的に
ハッピーじゃないですか?
うん、間違いないです(笑)
で、基本的に毎日
お昼ごはんは自分で作っているのだけど
やっぱりその日の体調によって
食べたいものは違うわけで
その料理の材料を
買い出しに行く時点で
既に楽しいんだよね。
この料理だったら、
どういう器に
どういう風に盛り付けたら
おいしそうに見えるのか
とか、
嬉しい気持ちや
幸せを感じることが
出来るのか。
そういうことを考えているだけで
もうそりゃ幸せな時間なんですよね。
最近ある人に言われたのだけど
僕は器から、この器には
どんな料理が合うかを考えられるし
料理から、この料理には
どんな器が合うかも考えられるから強い
って。
なるほどなぁと。
僕にとっては息をするのと同じように
「好き」を選んで生きてきたから
意識したこともなかったけれど
やっぱり「好き」をキーワードに
生活していると、楽しいから
自動的に色々なことが
出来るようになってくるんじゃね?
なんて、のんきに思ってます(笑)
で、最近の僕は
ブログやfacebookでの
発信の仕方を変えた
のだけど
ブログではただただ、僕の日常の幸せっぷりを
ドS的に綴っていくエゴシリーズがスタート(笑)
そしてfacebookでは、
器選びのセンスと
料理のバランスの写真が目を惹くから
その投稿に自分の気持ちを書くよりも
レシピとか、器へのこだわりを書いた方が響くよー
とアドバイスをしてもらったことが
キッカケだったんですよ。
そのアドバイスをしてくれたお2方
柳川那美さんと小高かずみさん
このお2人のアドバイスは
ほんとうに的確すぎて激おススメです!!
とにかくお2人が揃った時の
相乗効果が半端ないんです!!
で、そんな僕がとにかくおススメのお2人が
イベントをされるということで
ぜひこのページを一度、読んでみてください!!
ほんとに、目から鱗感がヤバいですから!↓
で、今日は何の話題でしたっけ?
まだいっこうにゴールが見えてきませんけど(笑)
ハンバーグ事件が僕を変えた。
最近の僕の料理は、
THE 適当
(だけどおいしくて、テンションも上がる)
をテーマ?にやっているんですけど
やっぱりね、そこには理由があるんですよ。
僕は大学時代、1人暮らしをしていて
その時から、料理はわりと好きで
結構自炊してたんですよね~。
でね、なんか料理を作るのが
楽しくなっちゃって
かなりハマってた時期があったんです。
ようするに凝ってたんです。
料理の道も目指している訳でもない
ただの一般的な大学生が、
合い挽き肉の配合から考えて
自分1人の為にハンバーグとか作りますか?
まぁ僕は、作っていたんですけどね(笑)
でね、そのハンバーグを両手で
キャッチボールをするように
空気を抜いてる時に
ふっと感じたことがあってね。
虚しい。
俺、何してんだろう。
正解:一人暮らしのキッチンで焼いた時に
ハンバーグが崩れたり肉汁がこぼれたりしないように
空気を抜いています。
と、
突然すっげぇ
虚しくなったのね。
今でこそ笑い話だけど。
その時の虚しさといったら
もうヤバかったよね(笑)
これがあの有名な
ハンバーグ事件
なのよ。
そこから、
もう料理は圧倒的に
THE適当になったよね(笑)
凝って凝ってそれを楽しめるなら
そのままいっちゃえー!って思うけど
僕は違ったんだよね。
だから、
あなたは
あなたが楽しめる
やり方とかペースで
料理に限らず
興味があることを
やって欲しいなって
僕は思うんだよ。
え?てかまだ
ほぼほぼ何も紹介してないうちに
2000字超えちゃったぜ。
今日は他にもやりたいことがあるので
本日のブログはここで強制終了です。
圧倒的エゴを貫いていきますゆえ
ご容赦くださいませ(笑)
それではまたー。
■「好き」に囲まれた生活をおくること=日常で自分の願いを叶えること
僕の「好き」が幸せを生む日常シリーズです。
------------------------------------------
※提供中の企画・商品は
変化していきます。
最新の情報はブログトップから
最新記事をご覧ください。
【提供中の企画・商品】
■結果にコミットする2週間コンサル
6月募集枠5名満席となりました
7月募集枠5名
詳しくは↓をご覧ください。
リアルなご感想集はこちら
■ライフスタイルコンサル
対面(広島または東京)
またはfacebook電話か
通常のお電話にて。
ご希望の方はfacebookまたは
dramatic.newold@gmail.comまで
ご連絡下さい。
https://www.facebook.com/atsushi.ishida.319
ライフスタイルコンサルって何?
という方へ
お電話で無料体験もやっています^^
■facebookでも色々と発信しています。
何か感じるところがあれば
友達申請、お気軽に*
■石田 篤識(イシダ アツシ)
広島県広島市在住
連絡先:atsushi.ishida.ai@gmail.com