こんばんはー、あつしです。
湧いてきたことを
湧いてきた鮮度そのままに
自分の外に出してやる。
そこに意味なんてない。
それは
シンガーソングライターと
似ているなぁと。
生きていると
色々と感じることが
誰にもあるわけで
シンガーソングライターは
それを詩とメロディーで
外に出すわけで
僕はそれを言葉で
ブログやフェイスブック
というカタチで外に出しているわけで。
日常は平凡なんだけれど
それが誰にとっても
実は特別な時間なわけで。
そんなことをぼんやり思っていたら
上手さなんていらない
という言葉が降ってきた。
今日はそんなお話です。
上手さなんていらない
最近は行ってないんだけど
ライブに足を運ぶ時に
何で行くのかなー?って思った時に
僕は、
今、生きてることを実感したり
その空気感や、喜びを感じたいって
思いが強いなぁ〜
って思ったのね。
これは人それぞれ
違うと思うんだけど
ライブって、まさに
「今ここ」の瞬間を生きるスイッチが
勝手にONになりやすい状況だと思うのね。
それは、すんげぇすんげぇ
げぇ〜げぇ〜げぇげげのげぇ〜みんなで歌おうげげげのげぇ〜って大合唱したくなるレベルのすごさだと思うわけ。
だから感動するし、勝手に涙する人がいるし、今生きていることを頭じゃなくて体感として感じるのだと思う。
それはものすごく素敵なこと。
で、そこで思ったのは
あなたが行ったライブで
アーティストが歌詞を間違えました。
上手く歌えない箇所がありました。
あなはどう感じますか?
って話。
僕は
え?何かそれが
問題なの?(´∀`*)
というか、そんなことすら
感じないと思うんです。
僕が大事にしたい本質は
そんなとこじゃないんだよなぁ〜って
思っちゃう。
これは歌だけじゃなくて
何にでも言えるなぁと思っていて。
上手さなんていらない。
綺麗じゃなくていい。
ネガティブでいい
ズルくてもいい
ダサくてもいい
恥かいてもいい
失敗したっていい
逃げたっていい
辞めたっていい
あなたのどんな部分だって
すべてはあなたの素敵な要素なんだよ。
(自分にとって)良いと感じる部分だけ
残してどうするの?そこをコピーペーストしてどうするの?その部分だけを外に打ち出して喜びはあるの?
そのまんまの
裸のいのちの輝き
本質はここだよなぁ〜って
僕は思う。
自分を素直に表現できることは
僕は、しなかやな柳のようなつよさだと思う。
弱さを出せることはそれが転じて
強さや魅力になるんじゃない?
ぬけてる部分もあるし、こんなダサいとこもあるし、失敗することもあるし、なんだったら借金もありますけど(僕のことw)
そんな僕ですけど
どうぞよろしく〜(*´ー`*)
そんなゆるさで良いんじゃないかと。
本音で生きるということは
その本音が良いとか悪いとかじゃなく
どれだけ内側をさらけ出せるかだと僕は思ってて。
といっても、さらけ出すことが良いってことじゃなくて僕はまず何よりも
自分に正直に生きていきたい
からそうしているだけで
そこに喜びや、清々しさがあるから
やっているだけだからね。
ただ、
自分をさらけ出せば出すほど
本音で生きれば生きるほど
応援してくれる人が増えてくる。
応援したい人が増えてくる。
目指す方向が同じ人たちと出会うようになっているなぁって日に日に実感しています。
ほんとうにありがたいなぁって思う。
純粋な思いには
上手さなんていらない。
不安で不安でしょうがない時は
助けを求められることも強さだよ。
どんな形であれ
1人では出口なんて無い!と思っていた暗い迷路も、光を照らせば出口は案外すぐ目の前にあるかもよw
( ˊ̱˂˃ˋ̱ )ゆるゆるいこ〜
それではまた