こんばんは^^
暮らしのコンサルタント
イシダアツシです。
「暮らしの音」を感じられる
そんなことを中心に暮らしを楽しく
日々を気持ちよく生きていく為の
情報を発信しています。
今日は
生きていることは暇つぶしなのだとしたら何をしよう。
というお話をしようと思います。
生きていることは暇つぶし
これはけして
悲観しているわけではなくて。
何をやっていようが
やっていなかろうが
今のところ
僕たちは100年前後で
亡くなってしまう。
それが変わらないのなら
それまでの人生をどう生きようが
やっぱり死ぬまでの
暇つぶしだなぁと思う。
適度に無駄遣いして
暇つぶしなのだから
適度に息を抜いたほうが良い。
仕事や人付き合い
趣味でもなんでもいい。
毎日を頑張っている人に捧ぐ。
毎日きちんとしていなくてもいい。
時にはぼけーっとして
だらだらしても良い。
寝たいだけ寝てもいい。
時にはお金も時間も
無駄遣いしてもいい。
むしろしてほしい。
生きることは
仕事ではないのだから。
なんて思ったのは
この僕がここ数日仕事で
行き詰っていたからなのだけど(笑)
寄り道はした方が良い
人生を暇つぶしの旅だとしたら
目的地に着くまでに
どれだけ寄り道を出来るか?
なのかもしれない。
旅だって
目的地に着くことも大事だけど
途中、途中で
気になるところがあれば
そこに寄り道するのが
醍醐味だなぁと個人的には思う。
やってもいいしやらなくてもいい
好きなことをやれ
っていう風潮があるけれど
別にやらなくてもいい。
どっちでもいい。
僕もブログを書いていたけれど
かなり休んでいたら
契約切れてページ
見つからなくなっていたしw
適度にゆるゆる。
それぐらいでちょうど良い。
まとめ
行き詰ったら、ゆるゆるしよう。
自分の視点からだけ見ていたら
物事はいつも同じように見えてしまうけれど
別の人の視点から見ると
案外、道が開けたりする。
そして大切なのは
暇つぶしなのだから
重くなりすぎないこと。
生きていることは暇つぶしなのだとしたら
あなたは何をしますか?
------------------------------------------
※提供中の企画・商品は
変化していきます。
最新の情報はブログトップから
最新記事をご覧ください。
【提供中の企画・商品】
■ライフスタイルコンサル
対面(広島または東京)
またはfacebook電話か
通常のお電話にて。
ご希望の方はfacebookまたは
dramatic.newold@gmail.comまで
ご連絡下さい。
https://www.facebook.com/atsushi.ishida.319
ライフスタイルコンサルって何?
という方へお電話で
体験コンサルもやっています^^
リアルなご感想
■facebookでも色々と発信しています。
何か感じるところがあれば
友達申請、お気軽に*
■石田 篤識(イシダ アツシ)
広島県広島市在住
連絡先:atsushi.ishida.ai@gmail.com