こんばんは^^
アツシです。
今日も
日常を楽しくする「モノ」や「コト」
を語っていきますね。
今日は
ミニマリストの持ち物ブログを書くのに道具は大切だと実感した話。ThinkPad
というお話をしようと思います。
ブログを書くのが目的ならば
しばらくブログを
書いていなかった僕ですが
ブログを更新しはじめると
やっぱり楽しいんですよね。
書きたいと感じることは
沢山あったけれど
やっぱり一度遠ざかると
書くまでに腰が重くて、、(笑)
パソコンを開く機会自体が
無かったというのが大きいな
と感じたんですよね。
僕は携帯の小さい画面で
ブログを書くのが好きではないし
そうなるとやっぱり
ノートパソコン
って言わば僕のブログの
生命線なんですよね。
で、昨年から使っている
中古で買ったThinkPadは
ほんとうに優秀だなぁと
改めて感じたんです。
正直言ってMac bookほどの
洗練さはありません!
だけどやっぱり
使いやすいんですよね。
キーをたたく時の
跳ね返り感が気持ち良いって
何気に大きい要素だと思うわけです。
ブログを書くことが目的ならば
自分にとって扱いやすい道具を
選ぶのが良いと実感しました。
道具としてのThinkPad
持ち運びにも
苦になる重さではないし
コンパクトなのでバッグの中でも
かさばらない。
そして個人的には
このブラックのボディーも
気に入っています。
電源がなくても長時間使えて
圧倒的に扱いやすい。
そしてIpadなどでも
ブログが書ける今
僕がそれでも
ノートパソコンを選ぶ理由は
やっぱりマウスを使いたい
というのが大きいです。
なんだかんだ言っても
マウスってめちゃくちゃ便利。
あるかないかだけでも
作業スピードが全然違います。
スクロールやクリック。
僕にはマウスも
無くてはならない道具です。
と、ここまでThink Padの
良さばかり語ってきましたが
唯一といって良いほどの悪い点としては
キーボードのバックライトがない為
暗いところでは
文字を書きづらいことです。
そこ以外は今のところ
3万円ぐらいで買ったThink Pad
めちゃくちゃ活躍しています。
まとめ
Think Padは実際めちゃくちゃ
扱いやすいノートパソコンだということ。
中古で3万円ぐらいで購入出来るし
ブログを書くには十分すぎるスペック。
自分にとって書きやすい環境を作れば
圧倒的に作業効率は上がる。
その道具を使って何をしたい?
と自分に問うことで
自分に合った道具は見つかるということ。