最終更新2019年8月23日
こんばんは^^
アツシです。
今日も
日常を楽しくする「モノ」や「コト」
を語っていきますね。
今日は
ミニマリストの持ち物ミニマリストにオススメ、機能的な極小財布で身軽に出かけよう
というお話をしようと思います。
極小財布
最近はハイブランドでも
小さなお財布が
続々と作られているし
小さいお財布ブームが
来ていると言える。
でも個人的には
小さいだけではダメなんです。
小さくて機能的であること。
小さいお財布のメリットって
そこじゃろーって思うわけです。
ということで色々と財布遍歴がある
僕がオススメするお財布は
たねまき財布(ブラック)
というお財布です。
牛革を使っていて3,800円(税込み)は
ハッキリ言ってコスパ良すぎです。
↓リンクです
極小財布の機能面
ポイントその1
圧倒的に小さい&薄い(約2cm)
ポイントその2
小銭のポケットが大きく
小さい割に小銭も取り出しやすい
ポイントその3
お札もしっかり入る
ポイントその4
カードも少しはみ出るけれど
入れることができる
極小財布を持つことのメリット
圧倒的に
身軽であることはもちろん
やっぱり
精神的にも身軽になれること。
まず持ち物が少ない・軽いって
それだけでパワーがある状態だと
僕は思っていて。
よほどのことが無い限り
お財布は小さくて機能的な方が
身軽に出かけることが出来る。
こんな人にオススメ
大きなお財布を持つのが嫌だ
スマホ決済がメインな人
カードが少なく機能的なお財布を探している人
ミニマリストな人
旅行に行く人
まとめ
極小財布といっても
実際に使ってみて機能的でなければ
はっきり言ってメリットは少ない。
お財布ひとつとっても
自分のライフスタイルに
合った物を選べるかどうか
という選ぶ力が試されるし
それによって
お財布自体は良い物でも
向き不向きがあるということ。
機能的な極小財布は
身体的にも精神的にも
あなたを身軽にしてくれる。
それによってあなたの暮らしが
楽しくなれば嬉しいです^^
あなたにオススメの記事
ラインで更新をお知らせします
毎日よしっ今日も頑張ろう!
と感じて頂ける
メッセージを添えて送信中!!
ぜひ友だち追加お願いします^^
---------------------------------------------
他のミニマリストの持ち物
についてはトップページの
ア通信とは の右側のミニマリスト
という文字をクリックして
ご覧いただけます
トップページへはこちらから