最終更新2019年8月24日
こんばんは^^
アツシです。
今日も
日常を楽しくする「モノ」や「コト」
を語っていきますね。
今日は
ミニマリストの持ち物 無印良品グッズが外泊に圧倒的に便利!お泊り編
というお話をしようと思います。
ブログ100日連続更新15日目
詳しくはこちらをご覧ください↓
皆さんは外泊する時の
お泊りグッズは
まとめていますか?
僕は台湾に旅行に行った時や
プチ旅を繰り返すうちに
だんだんとミニマルに
軽量化されて
今ではこのポーチ1つに
まとまるようになりました!
無印良品
ポリエステルダブルファスナーケース・S
黒・約10×13.5cm
これで490円(税込み)
このポーチ
コスパ良すぎで
めちゃくちゃ使えます。
他のケースも
すべて無印良品で
入れるモノを想像しながら
使うシーンを考えて
選び抜かれた精鋭たちですw
ここでのポイントは
それぞれの容器の特徴から
これには何を入れるのが最適か?
って遊ぶことです(笑)
この遊び(想像力)って
案外、何を買う時にも
活きてきます。
はい、
話がずれてしまったので
戻します!
すでに以前から愛用している
無印良品の
携帯用歯みがきセットは
使い続けていますが
ほんとうに良い買い物!
詳しくはこちらをご覧ください
数字が付いている順番に
ご紹介していきます。
①シャンプー②リンスー③洗顔料
④乳液⑤化粧水⑥歯みがきセット
容器の選び方次第で
こんなにコンパクトに!!
全然重くないので
持ち運びが圧倒的に楽です
なおかつ
このポーチの良い所は
前面にメッシュ素材を使っていることで
洗顔用のネットが少々濡れても
問題ないところ!!
これはかなり
ポイント高いです!
そして
こんなにコンパクトなのに
ダブルファスナー搭載。
さすが無印先生。。。
恐れ入る。
そんな良品にも関わらず
ポリエステルダブルファスナーケース・S
490円(税込み)
500円玉1枚で
おつりまできます。
そりゃあ
行きますよね。
無印が人気なのも納得です。
と
ここまで
紹介してきましたが
やっぱり
コンパクトで軽いって
すごく重要です。
重いだけで
人の行動って
かなり鈍ります。
軽い=行動力
ミニマルに
すればするほど
無駄なものが
削ぎ落されていくから
自分にとって
大切にしたい人
考え方、価値観、生き方
といった本質が見えてくる
ミニマルライフを
送っている人は
そういうことに
気付いているのだと思う。
持ち物1つにも
その人の
ライフスタイルが表れる。
今日は
ミニマリストの持ち物
外泊に圧倒的に便利!
ミニマルお泊りグッズ
のご紹介でした^^
他のミニマリストの持ち物
についてはトップページの
ア通信とは の右側のミニマリスト
という文字をクリックして
ご覧いただけます
トップページへはこちらから
ラインで更新をお知らせします
ぜひ友だち追加お願いします^^