こんばんは^^
アツシです。
今日も
日常を楽しくする「モノ」や「コト」
を語っていきますね。
今日は
ミニマリストの生き方1日の中で〇〇な時間を増やすことが大切な理由
というお話をしようと思います。
ブログ100日連続更新28日目
詳しくはこちらをご覧ください↓
先日ツイッターで
こんなツイートをしました。
今いるカフェのこの机の質感。
— ミニマリストアツシ@ブロガーはみんな仲間 (@a24_ishida) 2019年6月7日
長い時間をかけた
美しさがあります。
1日の中で心地の良い時間を
少しづつ増やすと
圧倒的にパワフルになりますね😤#ミニマリスト#手ぶらでお出かけ pic.twitter.com/HdQnqIyfG4
1日の中でどれだけ
心地の良い時間を増やせるか。
って
かなり大切だなぁ
と思っていて。
誰にとっても
1日24時間って
同じなわけで。
その中で
心地の良い時間を
増やしていく。
と何が良いって
まずは圧倒的に
自分がご機嫌で
過ごせるということ。
ご機嫌でいることの良さについては
こちらの記事をご覧ください
圧倒的に自分が
ご機嫌で過ごせるとは
例えば
仕事の帰り道に
今日は頑張ったから
大好きなアイス
チョコモナカジャンボ
を食べよう!!
って感じで
大好きなアイスを
食べる時間を取ること
であったり
あっ、これは
僕のことですが(笑)
家に帰ったら
大好きな小説を
読む時間を取ること
であったり
心地の良い時間の過ごし方って
人によって違うだろうけれど
1日の中でどれだけ
心地の良い時間を
過ごせるか。
によって
その人の本来持っているパワーが
発揮できるかどうかって
かなり変わってくる。
すごく良いものを持っていても
毎日の中でストレスフルな時間が長く
心地の良い時間を取っていないのなら
本来の良さって
かなり減少しているでしょう。
疲れている時って
やっぱりどんなに好きなことでも
元気な時に比べて
やる気にならなかったりしませんか?
僕は上記のような経験って
結構あって
だからこそ
毎日の中で
意識的に自分が
心地よく過ごせる時間
を取るようにしています。
それが僕の場合
毎日書き続けている
ブログの執筆の時間
だったりします^^
どうすれば
読んでくださる読者の方に
もっと質の高く
有益な内容を届けられるか?
って考えて記事を書いては
結果を追っていき修正していく。
答えのないその試行錯誤すら
幸せな時間と言えます。
まとめ
1日の中で心地の良い時間を
増やすことは
まず第1に
あなたが日々を今よりも
ご機嫌で過ごせるようになります。
そうすることで
あなたの本来持っている
パワーをより発揮
できるようになります。
日々を心地よく過ごせている人
と
そうでない人では
1日では大きな差は
生まれないかもしれませんが
それが
1週間
1か月
1年
と過ごしていくと
積み重ねが
大きな大きな差となって
表れてきます。
同じように
歳を重ねていくのなら
僕は圧倒的に日々を
心地よく過ごす生き方が
良いなぁと感じます。
どちらが良くて
どちらが悪い
というわけではないけれど
日々の時間の過ごし方次第で
人って大きく変化します。
あなたが生きる上で
何か参考になれば嬉しいです^^
ラインで更新をお知らせします
ぜひ友だち追加お願いします^^
---------------------------------------------
他のミニマリストの持ち物
についてはトップページの
ア通信とは の右側のミニマリスト
という文字をクリックして
ご覧いただけます
トップページへはこちらから