こんばんは^^
アツシです。
今日も
日常を楽しくする「モノ」や「コト」
を語っていきますね。
今日は
男性ミニマリストは何にお金を使っているのか。持ち物、部屋、インテリア?
というお話をしようと思います。
ブログ100日連続更新38日目
詳しくはこちらをご覧ください↓
昨日は久しぶりに
カフェに行って
ブログ記事を
更新したんですが
ブログを書いたり
簡単な画像編集をする
ぐらいなら
今使っているノートパソコン
thinkpad X240って
ほんとうに使い勝手が良いなぁ
と改めて感じました。
詳しくはこちらをご覧ください
今使っているthinkpadを
僕は中古で3万円程度で
購入したんですが
毎日このブログを
書いているし
動作も快適で
すげぇコスパ良いよなぁと。
そんな時に
感じたのが
改めて僕は
何にお金を
かけているのか?
を見直してみようと
思ったんですよね。
昔はカフェに行ってブログを
良く書いていたんですけど
それも、ある時をキッカケに
激減しました。
詳しくはこちらをご覧ください
正直言って
持ち物には
基本的に惜しみなく
お金を使う
というスタンスです。
あくまでも
これは僕の
スタンスですが
最新がどうとか
流行とかは
あまり気にせずに
自分にフィット
しているかどうか
ってことを重視しているし
機能性やデザインなど。
結局
良いものは良い
という基準
でブランドとかも
さほど気にしていません。
だからこそ
気に入った物は
愛着を持って使っていくので
例え高価な物であっても
結局コスパが
良くなるんですよね。
これは
他のミニマリストの方にも
言えることだと
思うんですけど
自分にとって必要な物を
良く知っている人が多い。
だから無駄な買い物は
少なくなるだろうし
結果的に良い買い物が出来る。
で、考えた時に
僕が何に
お金を使っているか。
持ち物系
彼女と遊ぶこと
本
すごいシンプル。
無駄な買い物って
あんまりしないし
かといって
ケチケチお金を
貯めるわけでもなく
使う時は使う。
やっぱり
選択と集中
って大切だ。
今で満足は
しているけれど
常にアップデートすることに
関しては貪欲に。
何にでも
言えることだけれど
必要なぶんだけ必要な時に。
そういう風に
生きていると
とても身軽に
日々を生きられるし
結果としてそれが
ご機嫌でいられること
に繋がっている。
そしてそんな自分として
関わる全ての人に
そんな影響があるのだから
やっぱり
ミニマリストとしての
今の生き方が僕は好きだし
そんな僕の生活を
ブログで綴ることによって
皆さんの
ライフスタイルが
向上していくことに
貢献していきたい。
やっぱりそれが
自分にとって嬉しい生き方。
今後もそうやって
ブログを書き続けていきたい。
毎日更新を続けて
今日で38日目だけれど
やっぱり毎日更新する中で
感じることってほんとうに
沢山あるし
まだまだ100日って
遠いけれど
とても楽しい毎日です^^
一度でも記事を
読んでくれたことのある
すべての人に感謝!
ラインで更新をお知らせします
毎日よしっ今日も頑張ろう!
と感じて頂ける
メッセージを添えて送信中!!
ぜひ友だち追加お願いします^^
---------------------------------------------
他のミニマリストの持ち物
についてはトップページの
ア通信とは の右側のミニマリスト
という文字をクリックして
ご覧いただけます
トップページへはこちらから