こんばんは^^
アツシです。
今日も
日常を楽しくする「モノ」や「コト」
を語っていきますね。
今日は
男性ミニマリスト ツイッターでブログ紹介をして分かったメリットデメリット
というお話をしようと思います。
ブログ100日連続更新41日目
詳しくはこちらをご覧ください↓
先日ツイッターで
こんなツイートをしました。
よしっ!決めました!
— ミニマリストアツシ@ブロガーはみんな仲間 (@a24_ishida) 2019年6月22日
📣はじめてのゆる企画📣
皆さんのブログを読んで
僕が感じた魅力を
お伝えさせてくださ〜い😄
コメントくれた方から
順番にブログを見させてもらい
ツイートで紹介していきますね♫
楽しみながら
ブログの勉強も😍
コメントこなかったら
、、とか頭をよぎったけど
やーる笑
すると
予想外に
沢山の方々から反応があり
ここ数日
コメントを下さった方々の
ブログを読ませてもらい
ブログの紹介を
させてもらっています^^
正直ここまで反応があるとは
思っていませんでした!
やっぱり何でも
言ってみるって大切ですね。
今日はそんな中から
沢山感じたことがあったので
そんなことを語っていきます。
結論から言うと
メリット多すぎ
です!
まずはメリットから
その1
文章力が鍛えられる
ツイッターは1度に
ツイート出来る最大の文字数は
140文字という制限があります。
その中で最大限に
ブログの魅力を伝えようと
考えると
やっぱり文章を
何度も練るわけです。
言い換えると
いかに短い文章の中で
魅力的な伝え方が出来るか
と言えますよね。
え?
これって
ブログでもめちゃめちゃ
重要な技術じゃない!?
読者目線で考えると
読みやすいかどうかって
とても重要だと思います。
どんなに素敵なことを
書いているブログでも
読みにくいと感じると
心理的負担が増えて
やっぱり読む頻度は
落ちてくると思います。
実際に僕も人のブログを
読んでいて
そういうことってあります^^;
だから
ツイッターで
ブログの紹介をするって
端的に伝わる文章
を訓練する訓練学校
のようなものなんですよね。
やらない手はない!
と僕は感じます^^
その2
ブログの勉強が出来る
これも実際にし始めて
とっても実感していること。
様々なブログを
見ていく中で
自分の中にストック(引き出し)
が出来ていきます。
これだけでも
実はすごくメリット。
引き出しを沢山持っていると
それを使える瞬間が訪れます。
すでに僕は
ツイッターでブログ紹介をして
分かったメリットデメリット
というこの記事を
かけているのも
ブログ紹介をしているから
かけているわけです。
すぐにその瞬間が
訪れています(笑)
また
このブログは
こういうところが素敵だし
あのブログは
不思議と滞在時間が長くなるな
とか
あれって
どうやってるんだろう?
とか
気になることや
なぜ?という疑問がわき
それが
自然とブログの勉強
になっているということ。
その3
モチベーションが上がる
当たり前のことなんですが
多くの方々のブログを
拝見させてもらうと
あぁ、みんな
ブログ書いてるなぁ!
と感じると共に
よっしゃ!
俺もブログ書くぞ!!
という刺激を
もらえます。
もらえるというよりも
ブログを読みに自分から
いっているので
積極的に刺激をもらいに
いっているようなものです(笑)
エコです。
積極的にブログを
読みに行きましょう。
おまけ
感謝されることがある
これはもうほんとうに
おまけのようなもの。
僕がブログ紹介を
はじめたキッカケって
ブログ紹介をしたい
という
どシンプルな思い
からはじめたわけです。
やりたいからやる。
だから
そこには打算や損得とか
考えてないわけです。
何か見返りが欲しくて
やっているわけでは
ないんです。
見返りが欲しくて
やっているわけではない
ものの
やっている中で
喜んでもらえることが
あるんです。
紹介ありがとうございます⸜(*ˊᵕˋ* )⸝
— れいっちょ🐰ダイエット中はてなブロガー (@happyreina_) 2019年6月24日
親近感あるなんてめっちゃ嬉しい!!
今日も元気にカルパトしてきマース
ご紹介本当にありがとうございます🎵😍🎵
— クランキー∀副業ブロガー (@cranky4904) 2019年6月24日
今年4月にはじめたばかりの初心者ブロガーです🔰
ミニマリストアツシさんのblogもしっかり読んで勉強させて頂きました✨😌✨
これからも仲良くよろしくお願いいたします😃✌️#仲間募集 #ありがとう #ブロガー仲間募集 #ご紹介 #サラリーマン
ありがとうございます!
— 黒沢誠@弱小メルマガ専門家 (@mako_mail00) 2019年6月24日
このように見てもらう機会がなかったので嬉しいです(^^)
アツシさん、紹介いただき光栄でございます。ありがとうございます👶⤴
— アソブロ (@asoburo) 2019年6月24日
それはシンプルに
嬉しいです^^
そして僕もツイッターで
ブログを更新したことを
お知らせなどをしていると
記事を読んでくださった方が
ブログを紹介してくれるという
奇跡も!
ブログ記事紹介
— ゆう@やんちゃ娘を賢い子に🔥 (@YOU49541070) 2019年6月23日
26人目ミニマリストアツシさん💮@a24_ishida
毎日更新し続けるアツシさん🍀
同じブログ仲間としてまず
凄すぎる👏
私も毎日書いてるけど公開できない
そんな悩みにストレートに応えてくれる記事でした💐
ブログの継続のコツ
知りたい方はこちらです😋https://t.co/Xy2KwQBKbv
ミニマリストアツシさん(@a24_ishida )の記事読んだら、「価値のないコンテンツ」で落とされ続けたトラウマで「役に立つ記事書かなくては!」とか「もっとちゃんと作り込んでからじゃないと公開できない〜!」と勝手にハードルあげまくっていた自分に気づいた😂ブログ書こう! https://t.co/XVwX7OBWRY
— ま〜ママ@仙台まままっぷ! (@mamamap_sendai) 2019年6月23日
やっぱり紹介してもらえると
嬉しいものですよね。
そういう輪を引き続き
広げていきたいなと思います^^
ここまではツイッターで
ブログ紹介をするメリット
をお伝えしてきましたが
ここからは
デメリット
をご紹介!
デメリットって
ほとんどないのですが
あるとしたら
時間がかかる
ということです。
ブログに行って
プロフィールやサイトの構成
記事などを読ませてもらい
そこからブログ紹介の
文章を書いていくので
時間はかかります。
なので僕は
ゆる企画として
毎日ご紹介出来る範囲で
ブログを紹介しています^^
僕は毎日更新をしているので
自分のブログを
書く時間もしっかり取り
そして出来る範囲で
ブログの紹介もしていく。
そうやって
進んでいきたいと思います!
まとめ
ツイッターでブログ紹介をして
分かったメリットデメリット
メリットとしては
文章力が鍛えられる
ブログの勉強が出来る
モチベーションが上がる
感謝されることがある
など
ブロガーにとって
嬉しいことが沢山あります!
デメリットとしては
時間がかかること
です。
ただ、僕が
実際にやってみて感じるのは
ブロガーはブログ紹介を
ツイートすることで
得られることはとても多いので
実際にやってみることを
オススメします^^
ラインで更新をお知らせします
毎日よしっ今日も頑張ろう!
と感じて頂ける
メッセージを添えて送信中!!
ぜひ友だち追加お願いします^^
---------------------------------------------
他のミニマリストの持ち物
についてはトップページの
ア通信とは の右側のミニマリスト
という文字をクリックして
ご覧いただけます
トップページへはこちらから