こんばんは^^
アツシです。
日常を楽しくする「モノ」や「コト」
を語っていきますね。
今日は
論夏の夜に聴きたい曲 ミニマリストの邦楽オススメ後編
というお話をしようと思います。
ブログ100日連続更新86日目
詳しくはこちらをご覧ください↓
今日は後編です。
あわせて前編もお楽しみください。
www.atsuishi.com
それではさっそく
いってみましょう!
フジファブリックの
いわずとしれた代表曲のひとつ。
夏の終わりの切なさに涙があふれる1曲
フジファブリック/若者のすべて
フジファブリック (Fujifabric) - 若者のすべて(Wakamono No Subete)
もう声がずるいです。
開けたり閉めたりしながら持て余す携帯電話
という歌詞から懐かしい時代を感じます。
さかいゆう/ストーリー
僕の情熱は流した涙よりも
冷たくなってしまった
という出だしから掴まれます。
スガシカオ/黄金の月
音楽を深く知らなくても体が動き
思わず歩きたくなるし
走りたくなってしまう1曲
疾走感を感じるサカナクションの中でも好きな1曲。
サカナクション/アルクアラウンド
サカナクション - アルクアラウンド(MUSIC VIDEO) -BEST ALBUM「魚図鑑」(3/28release)-
今聞いても全く色あせていない
静かに熱く燃えている
青い炎のような感じがします。
[LIVE] Supercar - YUMEGIWA LAST BOY (Live Ver. from MORRIC)
聴いていた当時、サビ以外
何言っているのか分からなかったけれど
心に突き刺さってくる物があった1曲。
なんだか泣けてくる。
100s/Honeycom.ware
飛びたければ飛べばいいさ
かまうな飛びたければ という歌詞が刺さる
静かな悲しさを纏った曲。
APOGEE/夜間飛行
まだまだ沢山の名曲はありますが
真夏の疾走感というよりも
夏の夜に聴きたい曲
ということで選んでみました。
たまにはこんな感じで
音楽と共に過ごすのも良いものですね。
それではまた^^
ラインで更新をお知らせします
毎日よしっ今日も頑張ろう!
と感じて頂ける
メッセージを添えて送信中!!
ぜひ友だち追加お願いします^^
---------------------------------------------
他のミニマリストの持ち物
についてはトップページの
ア通信とは の右側のミニマリスト
という文字をクリックして
ご覧いただけます
トップページへはこちらから