こんばんは^^
アツシです。
日常を楽しくする「モノ」や「コト」
を語っていきますね。
今日は
ミニマリスト入門編 無理しない夏服の制服化のすすめ
というお話をしようと思います。
ブログ100日連続更新93日目
詳しくはこちらをご覧ください↓
もう暑さがすごいですね。
最近の休みと言えば
もっぱら家に
引きこもっています。
皆さんは夏服
どんな服を着ていますか?
僕は今まで私服の制服化には
まったく興味がなく
私服の制服化をしている
ミニマリストの人はすごいなぁ
と感じていたのですが
ふと、今年の夏
自分が着ている服を振り返ると
意外と着ている数が少ない
ことに気付きました。
制服化する!!
と決めてから
服を買うのではない方法。
自分が持っている服の中から
着る服を選ぶ時って
自然と選ぶものって
決まってきませんか?
そこからそれを
無理しない範囲で制服化する。
なんだかこれって
とても自然な流れだなぁと
僕は感じたので
今日は僕のゆるめの夏服をご紹介。
5本のパンツで夏を過ごす。
年々暑くなっている夏は
ハーフパンツで
過ごすことが多くなっています。
オーディナリーフィッツのトラベルショーツ。
このショーツに出会って
半パンへの抵抗がなくなった
履いた時のシルエットがとても好きなパンツです。
パタゴニアのバギーショーツ
とにかく軽くて楽。
もはや定番ですね。
更に今年の夏に加わったグラミチの半パン(画像左上)
ロングパンツのグラミチのチノパン(画像右上)
マスターアンドコーのベルト付きコットンチノパン グレー(画像右下)
この夏は気づけば
5本のパンツしか履いていません。
極端に少ないわけではないけれど
どれも自分にとっては
履き心地が良いものたちです。
これぐらいゆるい感じで
夏服の制服化を進めてみるのも
良いかもしれませんね。
参考になるところがあれば
ぜひ取り入れてみてください^^
あなたにオススメの記事
ラインで更新をお知らせします
毎日よしっ今日も頑張ろう!
と感じて頂ける
メッセージを添えて送信中!!
ぜひ友だち追加お願いします^^
---------------------------------------------
他のミニマリストの持ち物
についてはトップページの
ア通信とは の右側のミニマリスト
という文字をクリックして
ご覧いただけます
トップページへはこちらから