こんばんは^^
アツシです。
日常を楽しくする「モノ」や「コト」
を語っていきますね。
今日は
エムピウストラッチョ、ミニマリストがはじめて買いなおした財布
というお話をしようと思います。
再チャレンジ ブログ100日連続更新17日目
詳しくはこちらをご覧ください↓
最近は小物類をブラックに
統一したいなぁという気持ちが
高くなってきています。
最近書いた
A.P.Cのカードケースの記事も
そのひとつです。
やっぱり
ブラックって
よいですよね。
今回僕が買いなおしたお財布
エムピウのストラッチョの
カラーもブラックです。
皆さんもこれまでに
たくさんのお財布を
使ってこられたと思うのですが
僕も今までに
様々な種類のお財布を
使ってきました。
やっぱり毎日
使うものだからこそ
そこに妥協はしたくない
なぁと思うんです。
そんな僕が今回
人生ではじめて同じ
お財布を買いなおしました。
その理由を
お伝えしたいと思います。
結論から言うと
価格とクオリティのバランスが絶妙で
自分の生活にマッチしているから
です。
とてもシンプル。
それではさっそく
解説していきたいと思います。
自分の生活にマッチしていること
もはやこれ以上
解説する必要もないぐらい
そのまんまなのですが
やっぱり人それぞれ
どんな場面でお金を使うかって
違うじゃないですか。
生活スタイルが違えば
その人にフィットする
お財布だって違ってきます。
僕はそこまで
普段お金を使うことって
ありません。
だから、そもそもに
大げさな大きなお財布って
必要ないんですよね。
ここからはざっと
お財布の全容を写真と共に
お届けいたします。
ストラッチョ前面
ストラッチョ後面
写真からも分かる
と思うのですが
実際の大きさは
カードケースサイズです。
カードを入れる部分
内側の全体図
お札はこの部分に入ります。
小銭入れ部分
エムピウのストラッチョは
小銭入れの部分が
小さめなのですが
実際に使ってみると
すぐにこの大きさに慣れますし
不便だなぁと感じる場面って
ほとんどありません。
お財布自体がミニマムなので
胸ポケットに入れることも出来ますし
とにかく
お財布をもって
出掛けることに対しての
負荷がないといっても
過言ではありません。
ストラッチョ横から見た図
新品の状態では横から見ると
お財布が薄くなく
まるい感じになっていますが
使っていくとすぐに革が馴染み
ぺたんこになっていきます。
価格とクオリティのバランスが絶妙
物を買う時に
価格とクオリティのバランスって
大切だなぁと僕は思っていて。
詳しくは過去記事をご覧ください。
それがこのエムピウの
ストラッチョは
ほんとうに素晴らしんですよね。
むしろ安すぎるぐらいです。
この丁寧な仕事に対して
8,100yenというお値段。
はい。安すぎます。
使ってきた時の変化もまた
どこかでお伝えしていきたいと
思います。
まとめ
生活スタイルが違えば
人によって
フィットするお財布は違う
ということ。
大切なのは自分にフィットする
お財布を選び、使うということ。
物にこだわるミニマリストの僕が
はじめて買いなおしたお財布。
エムピウのストラッチョは
僕にとって
控えめにいっても
最高のお財布です!
あなたにオススメの記事
ラインで更新をお知らせします
毎日よしっ今日も頑張ろう!
と感じて頂ける
メッセージを添えて送信中!!
ぜひ友だち追加お願いします^^
---------------------------------------------
他のミニマリストの持ち物
についてはトップページの
ア通信とは の右側のミニマリスト
という文字をクリックして
ご覧いただけます
トップページへはこちらから