こんばんは^^
アツシです。
日常を楽しくする「モノ」や「コト」
を語っていきますね。
今日は
人生にトライ&エラーが大切な理由ミニマリストの考え方
というお話をしようと思います。
再チャレンジ ブログ100日連続更新30日目
詳しくはこちらをご覧ください↓
皆さんはトライ&エラー
していますか?
僕はしています。
人生って
トライ&エラーの連続
だと思うんです。
仕事でも、
恋愛でも、
趣味でも。
どんな分野も
トライ&エラーの繰り返し。
今日のテーマ
人生にトライ&エラーが大切な理由
の結論からお伝えすると
トライ&エラーには
人生を切り開く
パワーがあるから
です。
さっそくこのことについて
解説していきますね。
積極的にトライ&エラーしよう
トライ&エラーの
何が良いかと言うと
トライしよう!という
圧倒的な意欲です。
この意欲って正直
めちゃくちゃ大事です。
意欲については
過去記事をご覧ください。
トライすれば
そりゃあ時には
エラーもするでしょう。
というよりも
ほとんどがエラーでしょう。
でもエラーって
希望なんです。
何でエラーになったのか?
って分析して
もう一度トライ
してみればいいんです。
トライ&エラーは希望
エラーになるには
それなりの理由があります。
それは
伸びしろという希望です。
トライの素晴らしさって
何度でもトライ
出来るところだと思うんです。
トライ&エラーを
繰り返し繰り返しやっていくと
あなたが
辿り着きたいところに
必ず近づいていきます。
それは時には
スマートには
見えないかもしれません。
でも大切なのは
まわりにどう見えるか?
ではなく
あなたが辿り着きたいところに
近づけるか、ではありませんか?
トライ&エラーはパワー
トライって
日本語にすると挑戦。
挑戦ってとっても
能動的なんですよね。
人ってやらされてる感がある時
つまり受動的な時って
パワーがありません。
でも自らやっている感がある時
つまり能動的な時って
パワフルなんです。
そういうところから
考えると
もはや人生で
トライしている時点で
パワフルなわけです。
どうせ生きるのなら
パワフルな人生の方が
良くないですか。
そして
トライ&エラーの人生を送る
メリットとして
自ら考え行動して
生き抜いていく力
がどんどん
鍛えられていきます。
これからの時代を
生き抜いていく時に
この力は間違いなく
あなたを助けてくれます。
それだけでも
トライする価値ありです。
まとめ
人生にトライ&エラーが大切な理由
それは
トライ&エラーには
人生を切り開く
パワーがあるから
です。
トライするという
意欲が大切。
エラーとは希望。
僕らはエラーを分析して
何度でもトライできるということ。
トライしている時点で
あなたはパワフルです。
トライ&エラーの人生を送る
メリットとして
自ら考え行動して
生き抜いていく力
がどんどん
鍛えられていきます。
控えめにいっても
間違いなくオススメです。
あなたにオススメの記事
ラインで更新をお知らせします
毎日よしっ今日も頑張ろう!
と感じて頂ける
メッセージを添えて送信中!!
ぜひ友だち追加お願いします^^
---------------------------------------------
他のミニマリストの持ち物
についてはトップページの
ア通信とは の右側のミニマリスト
という文字をクリックして
ご覧いただけます
トップページへはこちらから